LIBRARY

LIBRARY
Written bysuugayuuuu
MUSIC

Big Thiefと帰省ガール

Big Thiefと帰省ガール

Big Thiefと帰省ガール

 

突然だが久しぶりに新品レコードを購入した

 

 

Big Thiefの新譜だ。

基本サブスクリプションで音楽を聴くようになって早何年…便利であるからこそせっかくの恩恵を無駄にせんと一念発起して昨年から「この時期聴いた新譜を紹介する」というテーマで毎月noteを書き始めて今も続けている。進研ゼミの勧誘漫画の主人公並みに何をやっても続かない僕だったが、あくまで自主的に行っている形式的なコンテンツで初志貫徹中なのはこれが初めてだと思う。

 

 

サブスクで聴きこむ

⇒どうしても手元に置きたくなる

⇒CDかレコードを買う

という流れはいつからか定着し、地元の石丸電気(当時新潟駅前では最大の品ぞろえだった)へ毎日のように通っていた高校時代から考えると信じられないような時代が到来した。

 

 

サブスクがなかったらとっくに新しい音楽聴いていないと思うんだよな…それくらい僕の脳みそは少し前まで凝り固まっていたし「NO MUSIC, NO LIFE」という言葉に対して懐疑的に捻くれて生きてきた。そしてそれは今も現在進行形で拗れに拗れている…そんなifを反芻したりしなかったりする近年、改めてロックを中心に色々と音楽を聴く中で特筆して魅力を感じるのがこのBig Thiefだった。

 

 

先月発売したBig Thiefのアルバム

「Dragon New Warm Mountain I Believe in You」
個人的に素晴らしい作品だったのでフィジカルで手元に置きたくなり、CDとも再三迷ったのだが今回は特別感を重視したのとアナログで聴いた時にどんな質感に変化するのかとても興味が湧いたのでアナログ盤の購入に至った。

 

 

 

で、

急に話は変わるが先日法事があった

 

 

年明けしてほどなく逝去した祖母の

「四十九日の法要」

コロナ禍も考慮してこの日は親戚を多く呼ぶこともなく自宅で法要を済ませる段取りとなった。近い親等の家族だけで実家に集まって読経を聴き、独特のリズムに気持ちを乗せながら世話になった祖母を悼む時間を過ごさせていただいた。

 

 

そんな法事の前日のこと、

そこに現在は都内に住む妹が帰省して参加してくれることに…世の中が慌ただしい中休みをとって帰省してくれるという。とはいえ色々あって両親も家に帰れないとう僕が駅まで迎えにいくことになり、2月後半といえどいまだ肌寒い新潟へと久々に足を運んだ妹を迎え、そそくさと家まで送り届けることとなった。

 

 

なんだかんだ慌ただしい中であったので、ついぞ会話とは呼べないくらいの絶妙なやりとりしかその時点ではしておらず、夕食もまだということで家に残っていた料理を温めて妹にふるまい、少し落ち着いたタイミングでやっと会話と呼べる会話をすることになった。そこで妹はこう切り出した

 

 

妹「てかBig Thiefの新譜聴いた?」

 

 

僕「もちろん…やっべえよな。あれ…」

 

 

僕と妹はそのやりとりを終えるとお互い湯呑に入ったほうじ茶をぐいっと飲んで喉を湿らせた。

 

 

僕はもともと自発的にロックを聴き始め、それを見た父親からレコードコレクションを丸々受け継いだりと経緯があったが、妹は妹で10年ほど前から毎年自費でフジロックにソロで通しで参加するという強者で、しばらくの間金銭的にフジロックへ行くこともかなわなかった僕は妹から現場の熱量をおすそ分けしてもらったりしていたものだ。

 

 

サブスクで音楽を聴くようになってからはたまに新譜を勧めたりすることもあり、とはいえここでBig Thiefの話をするとはついぞ思わなかった。

 

 

ここまであたり前のように連呼してきたが、

一応軽く説明するとBig Thiefとは

 

2015年にアメリカはブルックリンで結成された女性ボーカルのインディロックバンド。90年代USインディロックの美味しいところをしっかり継承したスタイルが音楽好きを魅了し、2019年にはイギリスの知る人ぞ知るレーベル『4AD』へ移籍。USインディからさらに飛躍したアレンジの作品を連続リリースし、その年のグラミー賞にもノミネートされたことでバンドの名を一気に知らしめることとなった。

 

 

少し後追いではあったが僕はこのバンドが大好きで、新譜は2枚組20曲1時間20分とちょっと尻込みしてしまうくらいの大作ではあるが、古き良きアメリカを思わせるフォークロックを軸にRadioheadやCocteau Twinsを思わせるような斬新な楽曲までをとことん良質なサウンドアレンジで「古臭いのに生々しく」練りこまれており、聴けば聴くほど素晴らしいアルバムだった。

 

父親から受け継いだレコードの中からニールヤングのAfter the Gold Rushを聴いて衝撃を受けた時を思い出しつつ、また新しい出会いがそこにはあった。

 

 

法事の前日なぜか妹と共鳴したこの作品への感想、なんとなく心に残ってレコード盤を買ったのかは僕の深層心理にあって自分でもわかり得ない部分だが、アルバム一曲目の『Change』でも歌われている

 

 

永遠に生きるつもり?

死ぬこともなく

周りのものは全て移ろいゆくのに

 

というフレーズがなんともタイムリーに響いて図らずも「時間」についてなんともゆっくりと考える機会となった。

 

 

機会があったら是非聴いてみてほしいバンド。

Big Thief

 

 

 

suugayuuuu

ALL LIBRARY

OTHERS

光が服着て歩いてら

Written by原田 透子
TRAVEL

常夏の島のジョン。

Written by原田 透子
MUSIC

夜明けの歌と空脳アワー

Written bysuugayuuuu
OTHERS

うしろじゃなくて上にいるらしいよ

Written by原田 透子
MOVIE

スカイウォーカーとの別れ

Written byぺいじゅん
MOVIE

夏フェスに行こう。

Written by佐藤 徹平(satch)
LIFE

車のある生活

Written byAkira Hagiwara
OTHERS

返してくれよ  〜ホラー映画と僕〜

Written bysuugayuuuu
MUSIC

アウトドア楽曲制作

Written byKENTARO TAKIZAWA
MOVIE

レンタルビデオ慕情

Written by佐藤 徹平(satch)
OTHERS

金カム展に、いってきた!

Written by原田 透子
RADIO

最近”なに”聴いてる?

Written by下村拓也
SPORTS

野球

Written byKENTARO TAKIZAWA
TRAVEL

北九州の旅と『雲のうえ』35号

Written by君嶋麻里江
BOOK

マリア様の哀しみを、背負って飛ぶ

Written by原田 透子
SHOP

GREEN SPRINGS (立川)

Written byAkira Hagiwara
MUSIC

Big Thiefと帰省ガール

Written bysuugayuuuu
SHOP

「流行っているもの」と「流行るもの」〜原田マハ『たゆたえども沈まず』におけるゴッホに学ぶ〜

Written by小松 金(Matsuko)
SHOP

バー シーガーディアンII

Written by下村拓也
SHOP

『てかミールス知ってる?』

Written by原田 透子
LIFE

ドーミーイン (ホテル)

Written byAkira Hagiwara
RADIO

namy & home

Written by君嶋麻里江
MUSIC

SUSHIを嗜むようにレコードを

Written by佐藤 徹平(satch)
LIFE

リトルフォレストとプルドポーク

Written bysuugayuuuu
LIFE

大学9年生(?)。アートと、コーヒーと、自分のこと。

Written by小松 金(Matsuko)
SHOP

旅(河津天城荘)

Written byKENTARO TAKIZAWA
SHOP

NUR

Written by下村拓也
BOOK

買わずにいられないもの。

Written by原田 透子
GOURMET

チップスの話

Written by君嶋麻里江
FASHION

GLOBE SPECS (メガネ)

Written byAkira Hagiwara
GOURMET

ラムレーズン

Written byKENTARO TAKIZAWA
GOURMET

年が明けたらカレーを食べよう

Written by下村拓也
MUSIC

ひとりでライブに行ってきたはなし

Written by原田 透子
OTHERS

わたしたちは愉快な悪夢を見ている

Written by原田 透子
SHOP

Turret COFFEE

Written byAkira Hagiwara
LIFE

なんとなく居場所を探す

Written bysuugayuuuu
MUSIC

最近の音楽を聴こう

Written by下村拓也
TRAVEL

旅(札幌〜小樽〜余市〜積丹〜神威岬〜盃)

Written byKENTARO TAKIZAWA
GOURMET

あんかけスパゲティ

Written by佐藤 徹平(satch)
BOOK

お芝居を「読む」

Written by原田 透子
FASHION

ティンバーランドが履けない

Written by佐藤 徹平(satch)
OTHERS

紙にまつわるエトセトラ

Written by君嶋麻里江
MUSIC

閑散な秋とインディロック

Written bysuugayuuuu
LIFE

ラジオ好きは友達が少ない

Written bysuugayuuuu
BOOK

ゲンロン戦記

Written byAkira Hagiwara
LIFE

好きなもの

Written byKENTARO TAKIZAWA
LIFE

ばらの花

Written by下村拓也
MOVIE

青い春のすゝめ

Written by原田 透子
BOOK

チャリティのことづて

Written by佐藤 徹平(satch)
TRAVEL

北海道上川郡東川町

Written byAkira Hagiwara
GOURMET

choice is yours

Written bysuugayuuuu
BEAUTY

ハンドケアアイテム

Written by君嶋麻里江
GOURMET

飲酒育成ゲーム

Written by下村拓也
FASHION

バンドTシャツを着よう

Written by佐藤 徹平(satch)
FASHION

僕がmodsになった頃の話

Written bysuugayuuuu
LIFE

植物のカタチ

Written by下村拓也
SHOP

BUY ME STAND

Written byAkira Hagiwara
BOOK

「淀川長治」になりたい。

Written by佐藤 徹平(satch)
SEE MORE